注意事項
商品写真は、実際の色合いと異なる場合があります。
商品写真・施工写真は、撮影時期・天候、紙面印刷などの都合上、実際の商品と色合いや表情が異なる場合がありますので現物サンプルでのご確認をおすすめします。
コンクリート製品について
コンクリート製品は、表面に白い結晶が現れる白華現象が起こりやすい製品です。
現場環境によっては白華現象が促進されますのでご注意ください。
コンクリート製品の原料となる天然骨材に含まれる鉄分により、錆が発生する可能性があります。
製造ロットにより、同色でも色差が生じる場合があります。
金属製品ついて
ステンレス、アルミ、鋼板、スチール等の金属製品は、環境条件や経年劣化により、サピが発生する場合があります。
キズや汚れは腐食の原因となる可能性がありますので、定期的なメンテナンスをお勧めします。
メンテナンスには布と水で薄めた中性洗剤等をご使用ください。
研磨剤及び研磨剤の含まれた洗剤や薬品の使用は、キズが付く可能性がありますので使用しないでください。
適切な施工がされないと倒壊・欠落などの危険性があります。
適切な設計・施工がされないと、地震や強風により倒壊・欠落などの危険性があります。
宅配商品について
■ 宅配物の破損について
万全を期しておりますが、輸送時の破損につきましては下記項目に該当する場合は交換などの補償は致しかねますのでご注意ください。
- 商品到着後、日数が経過してからのご連絡。(到着後すぐの検品をお願いします。)尚、交換の申し入れは宅配業者を経由してください。
- 商品到着時の荷姿(梱包)が確認できない場合(梱包材は破棄しないでください)
- 配達場所から移動した場合
- 施工・加工・改造した場合
その他のご注意
■ 商品仕様は予告なく変更する場合がございます。
■ 敷物1㎡当たりの使用数量には、カットロスは含まれておりません。
※サイト内容及び写真・図面の無断転載はかたくお断りします。
※製品については事情により予告なく生産中止・仕様変更する場合がございますのでご了承ください。
施工基準 普通ブロック
ブロック塀の高さ
ブロック塀の高さは最高で2.2mです。ただし、ブロック塀の形式、基礎形状、地盤の状況などによって高さの制限は異なります。
下の表に示す数値以下の高さにしてください。
ブロック塀の配筋
ブロック壁体に挿入する縦筋および横筋は、D10以上D16以下の異形鉄筋とします。
縦筋間隔は右表に示す数値以下とし、横筋間隔は800mm以下とします。
上記内容は建築基準法の施行基準ですが、各市町村の条例と異なる恐れがありますので、
各市町村窓口にお問い合わせください。
※注意ポイント
一般社団法人 全国建築コンクリートブロック工業会
鹿児島県 ブロック塀等の安全性の確認等実施要領を策定(令和元年)